楽天経済圏

家計管理

【朗報】楽天ひかりがついにIPv6に対応!我が家もスピードが改善

No. 006 こんにちわ、楽天父さんのタカです。 楽天経済圏で暮らす身として、当然、インターネットは、楽天ひかりを利用しています。 もともと 別のプロバイダ(so-net)を利用していたのですが、2019年6月に楽天ひ...
楽天経済圏

楽天のお買い物マラソンとは? 攻略法を実例をもとに伝授!

No. 005 楽天父さんのタカです。 前回は、SPUについて解説しましたが、今度は、ほぼ、毎月開催されるお買い物マラソンについて解説します。 タカ 実際に購入した商品も紹介しつつ、どれだけお得なのか具体的に説明して...
家計管理

楽天SPUの攻略方法(概要をざっくり解説)

No. 004 楽天父さんのタカです。 楽天ポイントを上手に増やす方法として、前回までに3つの重要なポイントを紹介しました。 ポイント 楽天の提供するサービス(楽天銀行、楽天証券、楽天モバイル等々)を利用するお買い...
楽天経済圏

お得な楽天経済圏とは【その2】

No. 003 楽天父さんのタカです。 楽天経済圏がどれほどお得か、先日、楽天市場で購入したwifiルーターを例に説明したいと思います。 2020年5月5日に、バッファローのWSR-2533DHP3 wifi...
楽天経済圏

お得な楽天経済圏とは【その1】

No. 002 楽天父さんのタカです。 楽天経済圏とは、生活のあらゆるサービスを楽天が提供するサービスに集約し、楽天ポイントを貯めてそれを利用する経済圏のことを指します。 タカ 「なんだ、ただのポイ活じゃねーか、経済...
家計管理

はじめまして

No. 001 楽天父さんのタカと申します。 2020年のゴールデンウイークから、このブログを書き始めております。 40代の共働き世代で、2人の子供と4人暮らし。 2012年に一軒家を建てて、35年の住宅ローン...
タイトルとURLをコピーしました